< 前へ 次へ >
先頭へ
 

2009年10月16日
鑑定士:菜未路令翠(001)

運命

ベートーベンじゃないですよ!

運命の人!とか、こうなる運命だったんだわ・・・とか、普段何気なく「運命」という言葉を使いますよね。
辞書(大辞泉)で「運命」をひくと、

・人間の意志を超越して人に幸・不幸を与える力。
または、その力によって巡ってくる幸・不幸の巡り合わせ。
・将来の成り行き、今後どのようになるかということ

と出てきます。

令翠学では「運命」を
自分の力で切り拓くことができるもの
と考えています。
「運命」という目に見えないものを自分で操ってしまうという、すご技です(笑)
今後どのようになるかという事を知り、自分の力で切り拓くためのタイミングと方法を導きだすアイテムが、「運命周期図」です。

大切なのは、幸せは自分の力で切り拓くということです。

「運命周期」を知らなければ、ただ成り行き任せの出たとこ勝負になってしまうでしょう?
待つべきときに我満できず、知らず知らずに坂道を転げ落ちているかもしれません。

料理に下ごしらえが必要なように、洋服を作るのに型紙が必要なように、人生に「運命周期図」を加えて幸の巡る力を惹き寄せましょう。
「令翠学」の「運命周期図」を知ると、不思議と力が湧いてきますよ。

みんな、自分の運命周期を知り幸せになりましょう♪

 
< 前へ 次へ >
先頭へ