![]() |
![]() 鑑定士:菜未路令翠(017) 〜天高く馬肥ゆる秋〜 実りの秋、食欲の秋。 何を食べてもおいしくて、秋の空は美しく… 幸せなことわざだと思っていた「天高く馬肥ゆる秋」 中国では、外敵に対する警戒の言葉だそうです。 中国の農民のことわざで、秋になると馬になって略奪に来る蒙古人を恐れいていた。 馬は、夏の間にたっぷりと草を食べて肥えているので、警戒せよとの注意喚起の意味があるとのこと。 平和の国民の日本人は、危機感に薄かったということでしょうか。 2010年から始まっている未の大運を乗り切るには 十分な警戒と、覚悟と、我慢が必要なのかと思います。 運命周期図の「秋」に位置する「経済年」も まさに「天高く馬肥ゆる秋」のごとく プラス・マイナスどちらの「経済」が動く時。 略奪にくるのは「人」だけではなく 自分自身の「こころ」かもしれません。 いまは、守って蓄えることが大切です。 時代に応じた生き方を選ぶのも 成功への近道と考えます。 秋深き隣は何をする人ぞ… 芭蕉のように、じっと隣の人をうかがう時間も「あり」と思う 菜未路令翠でした。 |
![]() |