![]() |
![]() 鑑定士:碧令翠(002) 「碧令翠の健康講座」<冬に備えて編> ☆秋と言えば? 食欲の秋 来る冬に備え、身体は充分な血液を確保する為、胃腸が活発になり脾臓に貯えを始めます。 読書の秋 秋は凝集の時期で陰陽五行では気の集中が始まり勉学には最適のシーズンです。 芸術の秋 人恋しく物悲しい、この時期は夏に拡散した「気」が下降を初め、過ぎたる日々や間もなく、やって来る冬に備え、不安と焦燥感が増してきます。 人の不安や想像力も適度なら芸術や美に繋がるのです。 古来日本人は?<豊葦原の瑞穂の民> 自然の法則は、どんなに夏が猛暑で有ろうと、冬が暖冬で有ろうと必ず秋が来て冬へ、そして春へと変化してゆきます。 春収穫の麦は西欧人の主食です闘争的で野心的、厳しい冬期に大地のエネルギーを吸収した麦はツンと上を向き、競争原理が旺盛な、陽性体質の西欧人は陰性エネルギーでバランスを取ります。 一方米食を主食とする日本人は夏場に太陽のエネルギーを充分に吸収した、秋収穫の米によって陰性体質を陽のエネルギーで整えます。 稲穂は実れば、下を向き謙遜を美徳とし平和と調和を良しとします。 …天の恵みと地の恵み‥ そして、その間の人によって、天、地、人が成り立つものの、人の変化の様こそが、法則外を創るのです。 ☆秋から冬にかけての食養生…! ※万膳万悪みな食を本(もと)とする ※肺と大腸の手当て今年の様に長い夏は、身体も秋から冬モードへと衣替えが、大変です。 易の言葉に大過と言う言葉が有ります…過ぎたるは、何とやら!過食に注意、そして、果物の過食は特に注意すですー果物は陰性が強く身体を弛めて、凝集するエネルギーの負担になり、肺や大腸の様に空洞の臓器は冷えに敏感で影響を受けます…陽性の大根や蓮根、ゴボウで徐々に身体を締めて行きましょう ☆令翠学から見た各星人へのアドバイス 水星 太陽の運行に従って早寝早起きこそ、人生第一の幸福街道まっしぐら! 温かい梅番茶がお勧め 氷令星 確かに秋は稼ぎでも慌てる物は何とやら! 冬来たりなば春遠からじ〜焦らないで、朝は熱い味噌汁でスタート。 木星 朝から晩までマイペース。 あっという間に冬支度、備え有れば何とやら、寝る前に白湯一杯、病知らず! 海令星 家庭料理で一家の幸せ、そうです!貴方の財産は家族だから! 月星 残す所来年の二月迄、秋の行楽で、皆んなに感謝。 芋煮会でも主催してみては! 魚令星 確かに秋は魚が美味い… 痛風男子は、何故か鮨好き! 火星 貴方の秋は種蒔きのスタート。 旅行に行事に出かけましょう。 手作り弁当で人気者! 冥令星 イチローさんも言ってます。 「何だか不安??」そうね、少し肩の力を抜いて、栗金とんでも、召し上がれ! 金星 秋が苦手な貴方ですが、夕方の気鬱は、朝の怠惰が原因では? 朝ご飯は抜かないでね! 小令星 この時期は、貴方が1番早とちり、計画倒れ…いえ、立ててませんから! ダッシュの前に靴紐のチェック! 土星 「大過」って貴方に伝えたい〜 過ぎたるは何とか?爆食は、仕事のミスに繋がりますよ! 天令星 一年の計は冬の入り口が大切。 来年に備えて、チーズフォンデユいえいえ、秋の味覚の鍋パーティー! |
![]() |