< 前へ 次へ >
先頭へ
 

2010年9月15日
鑑定士:櫻令翠(001)

令星運歴帳を大いに活用しましょう

以前、こんな電話がありました。

「先生、ボクは今年「人気」の年!!願望達成のような良いことが訪れるはずですよね。なのに事故をおこしたんです。これってどういう意味ですか?」

電話の向こうで口をとがらせてたずねている姿が目に浮かびます。

「ああ、それは大変でしたね。ところであなたは令翠学の令星運歴帳を持っていたでしょう。事故をおこした月を調べてみて」

「ちょっと待ってください。「健康」の月です」

「この「健康」とは心身共に摩擦が多く、トラブルが起きやすい時。「健康月」に事故を起こしたということね」

「ああ、そうか」

「それから、さらに何の日だったか調べてみて…」

「あれ、「健康」(トラブル)の日」

「それに時間は?」

「夜の10時位です」

「ということは、火星のあなたにとっては、「健康」の時間ですね」

「ありゃ?」

始めとがって勢いのあった彼の声が、だんだん小さく弱く、なんともモゾモゾした言い方に変わっていきました。

「いくら「人気」の年であっても「健康月」の「健康」の日の、よりにもよって「健康」時間にトラブらない事はないわね」

「先生、失礼しました。手帳の活用法がわかりました」

以来、彼は毎日「令星運歴帳」を見ながら、日々のあり方、月々の心構えを生き方の参考にしているそうです。
そのお陰で生活にリズムが出来たと喜ばれました。

このように、「運命」にはリズムがあり令翠学では「運命周期」としてとらえ、その「周期」を理解する事で良い運気が広げられると解いています。

まもなく来年度の手帳が発売されます。
あなたも手帳を大いに活用し、うっかり幸せな日々を過ごしてください。

 
< 前へ 次へ >
先頭へ